通天閣
8月30

創業が45年前というから昭和50年あたり。
すぐ近くに通天閣が見える中華料理店『一楽』さんへ二週連続の訪問。
まずはキリンラガーの大びんをオーダー。
ちなみにアサヒスーパードライもあった。

「はっぽうさい」
最初の一品は、はっぽうさい。
メニューのパネルは平仮名表記。
味があるねぇ。
野菜をすべて油通ししてからさっと炒めていた。
つやが美しい。
メニューのパネルは平仮名表記。
味があるねぇ。
野菜をすべて油通ししてからさっと炒めていた。
つやが美しい。

「ギョーザ」
ギョーザ、鍋貼児。
個性的ではないけど、昔ながらの忠実な味が旨い。
個性的ではないけど、昔ながらの忠実な味が旨い。

「肉の天ぷら」
メニューには漢字で炸肉片との記載もある。
念のため確認するとブタ天とのこと。
フリッター状の衣がええ感じ。
念のため確認するとブタ天とのこと。
フリッター状の衣がええ感じ。

「玉子まきあげ」
炸春巻。
表記の玉子巻き上げという響きが何ともええ感じ。
中華鍋で薄焼き玉子を作り、それを皮にして餡を包む作業。
案も中華鍋で炒めて調理していた。
包んだ春巻きを油でさっと揚げて完成。
旨いなぁ。
表記の玉子巻き上げという響きが何ともええ感じ。
中華鍋で薄焼き玉子を作り、それを皮にして餡を包む作業。
案も中華鍋で炒めて調理していた。
包んだ春巻きを油でさっと揚げて完成。
旨いなぁ。

「トーフの唐子煮」
こちらもメニューの表記が楽しい。
麻婆豆腐の記載がトーフの唐子煮。
あてに丁度な味付け。

気が付けば瓶ビールを何本もお代わり(笑)
ちなみにアルコールはビールと日本酒の二択。
チューハイとかハイボールはない。


気が付けば瓶ビールを何本もお代わり(笑)
ちなみにアルコールはビールと日本酒の二択。
チューハイとかハイボールはない。

がっつり食べてがっつり飲んだあと、通天閣を眺めることしばし。
中華料理 一楽
大阪市浪速区恵美須西2-12-4 恵比須コーポ2 1F
TEL 06-6631-0562
定休日 月曜日

天下茶屋で二軒ハシゴした後は大阪メトロに乗って動物園前に移動。
まだ17時過ぎやけど今日の締めにと『香港』さんにピットイン。
12月14
シュクメルリ?
たまたまネットで見かけて何?って思い調べてみると。
ジョージア(グルジア)の料理とある。
鶏肉とニンニクとチーズとサツマイモを使った料理で何故か『松屋』で68店舗限定で12月15日まで提供しているという。
そんなわけで大阪で提供している店舗を調べると7店舗しかない中で通天閣店があったのでさっそく訪問。

店内に入るとものすごいニンニク臭。
これはシュクメルリやなと簡単に想像できた。
ごはんを大盛りでチケット購入。
半券のシクメル定大って(笑)
9月27
プロフィール
KNTRO
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
人気記事(画像付)
最新コメント
リンク(ホームページ)
食のパトロール