本町
1月9

イタリアビール「ペローニ(生)」
のんびり週末ランチは久しぶりに『タヴェルネッタ・ダ・キタヤマ』さんにて。
奥のテーブル席に案内されたのは初めてやけど、落ち着くスペースやね。
さて、まずはイタリアのビール、ペローニの生ビールをいただきながら本日のパスタとお肉とデザートがセットになったBコースをオーダー。

イタリア「マルヴァジア・プンティナータ 2014」
Donato Giangirolami / Cardito Malvasia Puntinata 2014
そして白ワインをボトルで。
三種類ほど勧めてもらった中から、ラツィオのマルヴァジアをチョイス。
ミネラル感があって旨味十分。

「前菜盛り合わせ」
そして前菜盛り合わせが登場。
これだけでワインが何杯も飲める。
一つ一つが丁寧に作られていてとても旨い。

「スパゲッティ 玉ねぎペースト入りカルボナーラ」
本日のパスタが登場。
玉ねぎのペーストが入ったカルボナーラ。
クリーミーで甘さがほんのり。
ベーコンの塩味と旨味が全体的な美味しさを包んでいる。
アルデンテなパスタの茹で加減も絶妙で。

「牛肉のビール煮」
ここからはBコースのメニュー。
牛肉をとろとろに煮込んだもの。
お肉はもちろんのこと、付け合わせのレンズ豆もめちゃ美味しい。

「ティラミスと牛乳のジェラート」
食後は、ホットコーヒーとデザート。
ティラミスもジェラートも素晴らし。
ワインとちょっぴり贅沢なランチ。
土曜日ならではの時間が心地よし。
タヴェルネッタ・ダ・キタヤマ TAVERNETTA da KITAYAMA
大阪市中央区北久宝寺町4-3-12 小原第五ビル1F
TEL 06-6251-3376
11:30-14:00(L.O.)、18:00-22:00(L.O.)
定休日 日曜日
クリックして満腹

おかわりクリック

11月30

今夜は和食コースのディナー。
時短営業中の訪問となってしまったけど『料理家 仄り』さんへ。
さっそくハイボールを注文してスタート。

「先付」
コースは基本的には会席料理の流れ。
まずは先付から。


「ハマグリのお吸物」
そしてハマグリのお吸物。
シンプルが美味しい。

「お造り盛り合わせ」
お造りの登場に合わせて熱燗をチョイス。
マグロ、タイ、サバ、赤貝、紋甲イカ、ウニ。

「金目鯛の若狭焼きと八寸」
金目鯛の若狭焼きをメインとして八寸は、ふぐ皮の煮こごり、タイの子、ムカゴ、銀杏、そして市松模様の錦玉子。
こういう一皿は楽しい。

「海老芋とアワビ」
揚げた海老芋とアワビの天ぷら。
シンプルで美味しい。

「和牛のステーキ」
お肉が登場。
脂がジューシー。

「秋刀魚の土鍋ご飯」
〆は秋刀魚の土鍋ご飯。
牛蒡と人参の炊き込みごはんに焼き秋刀魚がびっしり。
香りが最高。

「とろろ芋」
とろろ芋は途中でごはんにかけて味変を楽しむ用。

漬物と味噌汁と一緒に。

米の艶が美しい。
美味しいお米を出すお店は素晴らしい。

とろろがけ。
こうやって食べるのもめちゃ美味しい。

「嶺岡豆腐 黒蜜きな粉」
そして食後のデザート。
牛乳プリンやね。
起承転結のなせる技。
また来よう。
料理家 仄り
大阪市中央区南本町3-3-14 貴田ビルB1F
TEL 06-6252-9802
11:30-13:30、17:00-22:00
定休日 日祝
クリックして満腹

おかわりクリック

プロフィール
KNTRO
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
人気記事(画像付)
最新コメント
リンク(ホームページ)
食のパトロール