今日は、先日に予約を取っていた太閤園の食事イベント「蟹コース&グルメバー」に行って来た♪

太閤園のホームページより。
新年の特別プランみたいですね。
時間は2時間制(18:30〜20:30)、料金はインターネット予約をしたので@5,850円やった。
客層は、ボクらが一番若かったw
ていうか、オカンくらいの年齢層の着飾ったおばちゃんが多かったけどね^^
それはさておき、今日のメインは蟹が食べれること。
まあ、過剰な期待はせず、でも6,000円前後の料理ってどうなのかなぁなんて思いながら、会場に入った。

会場内はこんな感じ^^
蟹以外は、奥のテーブルに料理が並んでいてバイキング形式になってた。
ほんで、今日のコース料理の内容です(ネット掲載の内容)
【コース料理】
・魚のムースとスモークサーモンのミルフィーユ仕立て 蟹ソース添え
・オマール海老と野菜のクリームスープ
・蟹入り茶碗蒸し
・蟹の炭火焼(タラバ蟹・松葉蟹・茸・玉葱・青唐)
【グルメバー(食べ放題メニュー)】
・蟹と海老、公魚の冬野菜の天婦羅
・海鮮寄せ鍋
・蟹雑炊
・越前そば
・カレイの唐揚スイートチリソース
・グリルチキンのトマト風味
・味彩豚のロースト きのこ玉葱のソース
・帆立貝と海老の鉄板焼き 二種類のソースで(シェフが目の前で調理)
・季節のフルーツの盛り合わせ
・特製デザート盛り合わせ
【飲物(フリードリンク)】
・ビール
・ワイン
・ソフトドリンク
・コーヒー、紅茶

「魚のムースとスモークサーモンのミルフィーユ仕立て 蟹ソース添え」
まずは、前菜やね。
魚のムースはチーズケーキみたいな感じやった^^
ミルフィーユ仕立てってことやからサーモンと一緒に食べるんだ良いんかも知れんかったけどなんか食べにくかったからひとつずつ食べた。
蟹ソース、別に。。。w

「蟹の炭火焼(タラバ蟹・松葉蟹・椎茸・とうもろこし)」
ん?
太閤園のネットに載っている内容では、玉葱と青唐が書かれてあったけど?
ほんで、とうもろこしは載ってない!
まあ、あとで気づいたんやけどね。。。
蟹は、爪・爪下の1本と棒肉&らっきょの1本がタラバガニやね。
あとは棒肉かららっきょの部位の3本は松葉ガニやった。
肩肉2つも松葉ガニ。

ちょっと専門用語を使ってみたけど、これをみたからw
らっきょとか南蛮なんていうの、知らんかったし^^
蟹の味やけど、こんなものなのかな?
別に普通やと思ったけどね。
身が細いと思ったけど、蟹って食べるのに以外と時間がかかるのでこれだけでも十分腹がいっぱいになったわ。

七輪で、両面を焼いて赤くなったら適当に食べる感じ。
ボクは蟹を食べるときは何もつけない派。
塩気があるし、そのまま食べた方が旨味もわかるのでね。

「オマール海老と野菜のクリームスープ」
これはなぜかオマール海老。
元阪神はトム・オマリー。
せっかくやから、蟹を使って欲しかったなぁとも思ったけど、これは濃厚で割りと美味しかったなぁ♪

「蟹入り茶碗蒸し」
アッサリしてた。
まあ、普通の茶碗蒸しですけどね^^
バイキングメニューにはほとんど手を付けんかったなぁ。
カレイの唐揚スイートチリソースくらいか。
あ、あとは寄せ鍋の汁だけを2杯飲んだ^^
飲み放題やけど、日本酒がなかったのが残念。
別料金で1合650円って書かれてたのがずるいですわw
蟹と日本酒って本来は最高の組み合わせやないですかぁ。。。
仕方がないのでビールのあとはひたすら白ワインをがぶ飲み状態やったけどね♪
まあ、こういう企画にはいちいち腹も立たないし、こんなもんやと思う。
たまにはこういった食事もおもろいと思ったわ〜♪
太閤園
大阪市都島区網島町9-10
TEL 06-6356-1110
開催期間 2012年1月6日(金)~29日(日)
期間中の金土日祝 18:30-20:30
会場迎賓館バンケットルーム
料金 大人6,200円→インターネット割引5,850円
子供3,800円→インターネット割引3,600円


太閤園のホームページより。
新年の特別プランみたいですね。
時間は2時間制(18:30〜20:30)、料金はインターネット予約をしたので@5,850円やった。
客層は、ボクらが一番若かったw
ていうか、オカンくらいの年齢層の着飾ったおばちゃんが多かったけどね^^
それはさておき、今日のメインは蟹が食べれること。
まあ、過剰な期待はせず、でも6,000円前後の料理ってどうなのかなぁなんて思いながら、会場に入った。

会場内はこんな感じ^^
蟹以外は、奥のテーブルに料理が並んでいてバイキング形式になってた。
ほんで、今日のコース料理の内容です(ネット掲載の内容)
【コース料理】
・魚のムースとスモークサーモンのミルフィーユ仕立て 蟹ソース添え
・オマール海老と野菜のクリームスープ
・蟹入り茶碗蒸し
・蟹の炭火焼(タラバ蟹・松葉蟹・茸・玉葱・青唐)
【グルメバー(食べ放題メニュー)】
・蟹と海老、公魚の冬野菜の天婦羅
・海鮮寄せ鍋
・蟹雑炊
・越前そば
・カレイの唐揚スイートチリソース
・グリルチキンのトマト風味
・味彩豚のロースト きのこ玉葱のソース
・帆立貝と海老の鉄板焼き 二種類のソースで(シェフが目の前で調理)
・季節のフルーツの盛り合わせ
・特製デザート盛り合わせ
【飲物(フリードリンク)】
・ビール
・ワイン
・ソフトドリンク
・コーヒー、紅茶

「魚のムースとスモークサーモンのミルフィーユ仕立て 蟹ソース添え」
まずは、前菜やね。
魚のムースはチーズケーキみたいな感じやった^^
ミルフィーユ仕立てってことやからサーモンと一緒に食べるんだ良いんかも知れんかったけどなんか食べにくかったからひとつずつ食べた。
蟹ソース、別に。。。w

「蟹の炭火焼(タラバ蟹・松葉蟹・椎茸・とうもろこし)」
ん?
太閤園のネットに載っている内容では、玉葱と青唐が書かれてあったけど?
ほんで、とうもろこしは載ってない!
まあ、あとで気づいたんやけどね。。。
蟹は、爪・爪下の1本と棒肉&らっきょの1本がタラバガニやね。
あとは棒肉かららっきょの部位の3本は松葉ガニやった。
肩肉2つも松葉ガニ。

ちょっと専門用語を使ってみたけど、これをみたからw
らっきょとか南蛮なんていうの、知らんかったし^^
蟹の味やけど、こんなものなのかな?
別に普通やと思ったけどね。
身が細いと思ったけど、蟹って食べるのに以外と時間がかかるのでこれだけでも十分腹がいっぱいになったわ。

七輪で、両面を焼いて赤くなったら適当に食べる感じ。
ボクは蟹を食べるときは何もつけない派。
塩気があるし、そのまま食べた方が旨味もわかるのでね。

「オマール海老と野菜のクリームスープ」
これはなぜかオマール海老。
元阪神はトム・オマリー。
せっかくやから、蟹を使って欲しかったなぁとも思ったけど、これは濃厚で割りと美味しかったなぁ♪

「蟹入り茶碗蒸し」
アッサリしてた。
まあ、普通の茶碗蒸しですけどね^^
バイキングメニューにはほとんど手を付けんかったなぁ。
カレイの唐揚スイートチリソースくらいか。
あ、あとは寄せ鍋の汁だけを2杯飲んだ^^
飲み放題やけど、日本酒がなかったのが残念。
別料金で1合650円って書かれてたのがずるいですわw
蟹と日本酒って本来は最高の組み合わせやないですかぁ。。。
仕方がないのでビールのあとはひたすら白ワインをがぶ飲み状態やったけどね♪
まあ、こういう企画にはいちいち腹も立たないし、こんなもんやと思う。
たまにはこういった食事もおもろいと思ったわ〜♪
太閤園
大阪市都島区網島町9-10
TEL 06-6356-1110
開催期間 2012年1月6日(金)~29日(日)
期間中の金土日祝 18:30-20:30
会場迎賓館バンケットルーム
料金 大人6,200円→インターネット割引5,850円
子供3,800円→インターネット割引3,600円
