地中海
9月6

イタリア「シンファローザ プリミティーヴォ 2010」
Sinfarosa Primitivo 2010
今夜もワインを浴びる。
プーリアの質の高いぶどう、さっぱり目やけどジューシーでタンニンも適度に感じられて旨いね。

「スカンピのグリル」
手長海老、たまらん。

スペイン「カスティーリョ・デ・エンゲラ・クリアンサ 2009」
Castillo de Enguera Crianza 2009
続いてスペインワインを。
モナストレルを中心に、テンプラニーリョ、シラー、メルローのブレンド。
なかなかしぶいチョイスの辛口赤。

「トマトと野菜のタリアテッレ(生パスタ)」
〆はタリアテッレを少しおすそ分け。
めちゃ旨いわ、ここのパスタ。
utage(ウタゲ)
大阪市中央区難波千日前2-13
17:00-翌1:00
ランク下がり気味!

人気ブログランキングへGo!
レッツ クリック!

にほんブログ村へGo!
もひとつ!

8月10

日本酒が重たくなってきたので『日本酒と私』を出て近くの『utage』へ移動。

イタリア「ネロ・ダーヴォラ 2012」
Cantine Colosi / Nero D'avola 2012
気分はワインへチェンジ・マイ・ハート。
今日はいつものイノシシワインではなくて、シチリアのワイナリー、カンティーネ・コローシのネロ・ダーヴォラ種100%の赤ワインを。
程よいタンニンと酸のバランスが良くてめっちゃ飲みやすくて旨い。

「野菜とベーコンのグラタン」
あては、シラスのブルス・・・いや今日はやめておこう(笑)
たまには違う料理をって思い、グラタンを注文してみた。
それがまた美味しくて。
めっちゃ手間かけて作ってるやん、本格的やん。
良い気分のまま満足して次を目指そうと思った。
utage(ウタゲ)
大阪市中央区難波千日前2-13
17:00-翌1:00
ランク下がり気味!

人気ブログランキングへGo!
レッツ クリック!

にほんブログ村へGo!
もひとつ!


「スペイン風オムレツ」
軽くワインを飲んで帰ろうってことで、グラスワインで立ち飲み。
スペイン風オムレツはシラス入り。
なぜかマヨネーズがかかっているけど、旨けりゃあなんでもええか(笑)
ここの一品料理、なかなか侮れない。
とても旨いではないかと、そんな気がしてきた。
足繁く通ってみるかな?
utage(ウタゲ)
大阪市中央区難波千日前2-13
17:00-翌1:00
ランク下がり気味!

人気ブログランキングへGo!
レッツ クリック!

にほんブログ村へGo!
もひとつ!


今夜の二軒目は立ち飲みワインのお店『utage』さんへ。
オープン日以来、2回目の訪問。
メニューもだいぶボリュームアップしてきた感じ。

イタリア「ピエモンテ・バルベーラ 2011」
Terre del Barolo / Piemonte Barbera 2011
今日はこのワインをチョイス。
このワイン、値段にしてはかなり旨いなぁ。
2011年のバルベーラ(ぶどう品種)はかなりの高評価らしいのでなおさら。
ちょっとネットで取り寄せて家でも飲もうかなって思ったり。

「スパイシーシュリンプ」
あてはこれ。
ノーマルか激辛を選択できたので、迷うことなく激辛を。
結構な辛さやけど、これだいぶと旨いね。
ハマる味。
もっと激辛を希望(笑)
このお店、楽しいかも?
utage(ウタゲ)
大阪市中央区難波千日前2-13
17:00-翌1:00
ランク下がり気味!

人気ブログランキングへGo!
レッツ クリック!

にほんブログ村へGo!
もひとつ!

プロフィール
KNTRO
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
人気記事(画像付)
最新コメント
リンク(ホームページ)
食のパトロール