屋台
9月15
屋台のハシゴ三軒目はまたもや『屋台屋ぴょんきち』さん。

でも満席。
もう彷徨うのがめんどくさいので待つことにした。
前に4人ほど。

約20分ほど待ってようやく席が空いた。

「うずらベーコン巻き」
うずらベーコンをつまみながらひたすら熱燗を呑む。
隣りの4人組女子、関ジャニ∞のコンサートのために大阪から福岡に来たっていうてた。
すごいパワーや。
逆隣りは地元のふたり。
なんか話が弾んでしまい、そのまま〆のラーメンか何か食べようってことになりお勘定(笑)
屋台屋ぴょんきち
福岡市中央区天神1丁目 大丸前
TEL 090-9074-4390
19:00-03:00
不定休
ランク下がり気味!

人気ブログランキングへGo!
レッツ クリック!

にほんブログ村へGo!
もひとつ!


でも満席。
もう彷徨うのがめんどくさいので待つことにした。
前に4人ほど。

約20分ほど待ってようやく席が空いた。

「うずらベーコン巻き」
うずらベーコンをつまみながらひたすら熱燗を呑む。
隣りの4人組女子、関ジャニ∞のコンサートのために大阪から福岡に来たっていうてた。
すごいパワーや。
逆隣りは地元のふたり。
なんか話が弾んでしまい、そのまま〆のラーメンか何か食べようってことになりお勘定(笑)
屋台屋ぴょんきち
福岡市中央区天神1丁目 大丸前
TEL 090-9074-4390
19:00-03:00
不定休
ランク下がり気味!

人気ブログランキングへGo!
レッツ クリック!

にほんブログ村へGo!
もひとつ!

1月3
福岡。
天神で屋台のはしご二軒目は下調べなしで飛び込み。
屋台の外に書かれている一品に沖縄料理が並んでたのでちょっと面白そうってことでイン。
お店の名前は『赤ちょうちん』。

「熱燗」
ちょっと身体が冷えてきたので熱燗をいただく。
屋台で熱燗、めっちゃ風情があるやん(笑)

「餃子巻き、大根」
ならばあてはおでんがええね。
ここでも餃子巻きがあったので注文。
これ、なんかハマる味やなぁ。
大根はちょっと芯があったけど。

「豚なんこつカリカリ」
沖縄の一品が結構あったので大将に沖縄出身かと確認したら、博多ですって・・・。
逆にお客さんは沖縄でしょ?って言われる始末。
本気でボクを沖縄からの観光客に思ったみたいで(汗)
で、そんな一品の中からミミガーカリカリというのがあってオーダーしたけど、ミミガーは今日はないとのこと。
豚なんこつで似た感じで作れるってことやったのでそれを注文。
細かく砕いた豚なんこつをじっくりとフライパンで炒めていた。
カリカリとした食感、噛めば噛むほどに旨味がくる。
こりゃたまらんね、めっちゃ旨いわ。

「チーズ チヂミ」
もう一品注文。
チヂミ。
これも手作りで焼いてた。
屋台って結構ちゃんと作ってたりするねんなぁと妙に感心。
背中丸めながら熱燗とあてをつまむのも楽しい。
ここのお店はラーメン食べてる人が多かった気がする。
ひょっとして穴場?
情報が少ないし。
屋台 赤ちょうちん
福岡市中央区天神1 天神ツインビル(福岡銀行前)
ランク下がり気味!

人気ブログランキングへGo!
レッツ クリック!

にほんブログ村へGo!
もひとつ!

天神で屋台のはしご二軒目は下調べなしで飛び込み。
屋台の外に書かれている一品に沖縄料理が並んでたのでちょっと面白そうってことでイン。
お店の名前は『赤ちょうちん』。

「熱燗」
ちょっと身体が冷えてきたので熱燗をいただく。
屋台で熱燗、めっちゃ風情があるやん(笑)

「餃子巻き、大根」
ならばあてはおでんがええね。
ここでも餃子巻きがあったので注文。
これ、なんかハマる味やなぁ。
大根はちょっと芯があったけど。

「豚なんこつカリカリ」
沖縄の一品が結構あったので大将に沖縄出身かと確認したら、博多ですって・・・。
逆にお客さんは沖縄でしょ?って言われる始末。
本気でボクを沖縄からの観光客に思ったみたいで(汗)
で、そんな一品の中からミミガーカリカリというのがあってオーダーしたけど、ミミガーは今日はないとのこと。
豚なんこつで似た感じで作れるってことやったのでそれを注文。
細かく砕いた豚なんこつをじっくりとフライパンで炒めていた。
カリカリとした食感、噛めば噛むほどに旨味がくる。
こりゃたまらんね、めっちゃ旨いわ。

「チーズ チヂミ」
もう一品注文。
チヂミ。
これも手作りで焼いてた。
屋台って結構ちゃんと作ってたりするねんなぁと妙に感心。
背中丸めながら熱燗とあてをつまむのも楽しい。
ここのお店はラーメン食べてる人が多かった気がする。
ひょっとして穴場?
情報が少ないし。
屋台 赤ちょうちん
福岡市中央区天神1 天神ツインビル(福岡銀行前)
ランク下がり気味!

人気ブログランキングへGo!
レッツ クリック!

にほんブログ村へGo!
もひとつ!

旅の洗礼を受けた。
新年明けて三日目。
今日は土曜日ということでさすがに昨日とは街中の人の数が明らかに違った。
あらかじめ候補に挙げていたお店を予約なしで訪問。
居酒屋、寿司屋、スペイン料理、おでん屋・・・。
行けども行けども断られ。
2時間以上は彷徨ったかな?
諦めて屋台をはしごしようって話に落ち着く。

そんなわけで天神の大丸前の屋台へ向かう。
『屋台屋ぴょんきち』さんの並びにあるこちらも気になっていた『あほたれ~の』さん。
たまたま席が空いてたのですんなり入れたけどあっという間に満席。
まずは瓶ビールから。
相当歩いたのでのども渇いてたし最初の一杯が最高に旨い。

「砂ずり、皮」
まずは焼鳥をいただく。
狭い屋台内で効率よく調理しているのを見てるだけでも楽しい。
ここのお店は家族経営なのか、お店の人同士和気あいあいで雑談しながらお店をまわしていた。

「手作り餃子」
餃子は8個入り。
これがなかなか旨かった。
焼き加減がええね。

「ジャンボコロッケ」
土日限定メニューのジャンボコロッケ。
注文ごとにパン粉をつけて揚げてた。
めっちゃでかいので時間をかけてじっくりと揚げていた。
赤のベレー帽のようなトマトソース。
これめっちゃ美味しかったなぁ。
250円というのも安いし。
さて今日ははしご屋台するのでさくっとお勘定。
あほたれ~の
福岡市中央区天神1丁目 大丸前
TEL 090-1871-3672
18:30-翌3:00
不定休
ランク下がり気味!

人気ブログランキングへGo!
レッツ クリック!

にほんブログ村へGo!
もひとつ!

新年明けて三日目。
今日は土曜日ということでさすがに昨日とは街中の人の数が明らかに違った。
あらかじめ候補に挙げていたお店を予約なしで訪問。
居酒屋、寿司屋、スペイン料理、おでん屋・・・。
行けども行けども断られ。
2時間以上は彷徨ったかな?
諦めて屋台をはしごしようって話に落ち着く。

そんなわけで天神の大丸前の屋台へ向かう。
『屋台屋ぴょんきち』さんの並びにあるこちらも気になっていた『あほたれ~の』さん。
たまたま席が空いてたのですんなり入れたけどあっという間に満席。
まずは瓶ビールから。
相当歩いたのでのども渇いてたし最初の一杯が最高に旨い。

「砂ずり、皮」
まずは焼鳥をいただく。
狭い屋台内で効率よく調理しているのを見てるだけでも楽しい。
ここのお店は家族経営なのか、お店の人同士和気あいあいで雑談しながらお店をまわしていた。

「手作り餃子」
餃子は8個入り。
これがなかなか旨かった。
焼き加減がええね。

「ジャンボコロッケ」
土日限定メニューのジャンボコロッケ。
注文ごとにパン粉をつけて揚げてた。
めっちゃでかいので時間をかけてじっくりと揚げていた。
赤のベレー帽のようなトマトソース。
これめっちゃ美味しかったなぁ。
250円というのも安いし。
さて今日ははしご屋台するのでさくっとお勘定。
あほたれ~の
福岡市中央区天神1丁目 大丸前
TEL 090-1871-3672
18:30-翌3:00
不定休
ランク下がり気味!

人気ブログランキングへGo!
レッツ クリック!

にほんブログ村へGo!
もひとつ!

プロフィール
KNTRO
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
人気記事(画像付)
最新コメント
リンク(ブログ)
リンク(ホームページ)
食のパトロール