オレはひとりで美喰倶楽部
美しく暴飲暴食。 昨日の嫌いは今日の好き。逆も然り。
大阪市港区
いつかは47都道府県を食べ飲み制覇したいと思いつつ行動範囲のせまい、ワタクシ的・食の記録。主にワインと日本酒とカレー。
6月
12
シンプルこの上ない♪@そば家しゅん
今日は用事で港区まで。
キララ九条商店街近くまで来たので『吉林菜館』さんに行ったものの休み。
そこで、ふと思い出したのはハローワーク大阪西横にある未訪問のそば屋さん『そば家しゅん』さん。
幸い営業中やったので入る。
シンプルこの上ないメニューが妙にホッとする。
「特盛」
オーダーしたのはもりそばの特盛。
打ち粉付きのそばを大きな釜で茹でて冷水で締めて提供。
個人的には海苔が載っていないのが実に良い。
しかし、すごいボリュームやねぇ。
思ってた以上に美味しい。
そして安い!
おまけにそば湯まで出てくるという、まさかのお店。
納得の気持ちでお勘定。
そば家しゅん
大阪市港区南市岡1-6-26
11:30-14:00
定休日 土日祝
クリックして満腹
おかわりクリック
タグ :
大阪市
港区
南市岡
九条
弁天町
蕎麦
ルチン
麺類
ランチ
10月
21
豚骨もとめて弁天町♪@博多っ娘
今日はなんだか無性に豚骨ラーメンが食べたい、というか豚骨スープを飲みたい気分やったのでちょいとネット検索。
ボクは正統派の豚骨ラーメンが好きやけどなかなか旨いお店ってない気がする。
特に好きなのは京都の三条にある長浜ラーメンの『みよし』やけどわざわざ行くのも面倒やし。
その『みよし』みたいなラーメンが大阪でもないんかなぁと思いながら一軒興味を引いたお店が検索で見つかり、弁天町にあったのでチャリンコに乗って行ってみた。
「博多ラーメン」
お店の名前は『博多っ娘』、いかにも博多の豚骨ラーメンを連想。
正午前だったのでお客さんはまばら。
カウンター席に座ると、目の前のでっかい寸胴に豚骨スープがコトコトと煮込まれていて旨そう。
ラーメン以外にも皿うどんや長崎ちゃんぽんなんかもあったけど、今日は素直に「博多ラーメン」を。
出てきたラーメンは実にオーソドックスな豚骨ラーメン。
ゴマがたっぷり、きくらげともやしとネギがトッピング。
ちょいと味の濃いチャーシューが乗っていた。
麺は替え玉もある、王道のストレート細麺で旨し。
スープはちょっと塩気がきついように思えた。
サービスのトッピングは紅しょうがとゴマのみで、ここに高菜などもあればなぁとメニューを見たら別売り。
まあ、ラーメン一杯が600円なのでしょうがないか。
博多っ娘
大阪市港区波除3-1-21
TEL 06-6583-1567
11:00-14:00、18:00-3:00
定休日 日曜日
ランク下がり気味!
人気ブログランキングへGo!
レッツ クリック!
にほんブログ村へGo!
もひとつ!
タグ :
大阪市
港区
波除
弁天町
ラーメン
9月
26
特製辛味のラーメン♪@瑩(エイ)
昨日はさすがに食べ過ぎて今日は朝から胃もたれが激しい&二日酔い。
それでも朝からフルスロットルで忙しく、ちょいとバタバタしていたらあっという間に正午を過ぎた。
それでも手を休める間もなくハローワーク大阪西へ行き用事を済ませたのが15時前。
この時間帯になるとさすがに二日酔いは身体から綺麗に抜け、さらに胃もたれも解消しぐぅぅと胃が鳴る始末。
この辺で何かを食べてから戻ろうかって思って周囲を見渡したら『かっぱ寿司』が。
この時間に寿司もなぁ、と考えるボクの心理はアルコール欲を警戒してのもの(汗)
ふと道路向かいを見ると派手な黄色が目についた。
お店の前まで確かめに行くとラーメン屋さんが。
春先に来たときにはなかったよなぁ?
暖簾には
こだわり、ラーメン、うまっ!
扉を開けるとおやっさんがひとり、餃子を包む作業に没頭していた。
時間帯的にもお客さんはボクだけ。
テレビからはワイドショー。
店内の雑誌は週刊ポストとFLASHというベタ男。
さてメニュー。
醤油、旨塩、豚骨の3種類のラーメンを基本に、お店の名を冠した特製辛味の瑩ちゃんラーメンとそのチャーシューメンというのがラーメンラインナップ。
そして各ラーメンには標準で半炒飯付きという珍しいパターン。
他には中華料理の一品がいくつか。
おそらく中華料理出身のおやっさんなんでしょう。
「瑩(エイ)ちゃんラーメン+半炒飯付」
醤油ラーメンと迷いつつ、空腹感がハンパなかったので濃い味と辛さをもとめて
特製辛味瑩ちゃんラーメン
を注文。
半炒飯はラード多めで油っこいけど、味付けはあっさり。
特製辛味は、スタミナラーメン系の味。
豆板醤系でピリ辛さを出している。
白菜の他に、なぜかキクラゲも入ってるのが変わってると思う。
麺は細麺のストレートで良い感じ。
ただ、特製辛味はそんなにインパクトがなくて味の表現が乏しい感じがした。
結果としてはこの麺ならシンプルに醤油か旨塩を食べてみたいなぁとも思ったし。
でも700円なら安いし良しとするか。
瑩(エイ)
大阪市港区市岡元町1-1-3
TEL 06-4980-8273
11:00~15:00、17:00~24:00
不定休
ランク下がり気味!
人気ブログランキングへGo!
レッツ クリック!
にほんブログ村へGo!
もひとつ!
タグ :
大阪市
港区
市岡元町
みなと通
ラーメン
5月
22
ナイター観戦とホルモン焼♪@京セラドーム大阪
今夜は京セラドーム大阪にてプロ野球観戦♪
むちゃくちゃ弱い我がタイガースと、これまたパ・リーグ最下位低迷中の岡田監督率いるバファローズとの交流戦。
タイガースは交流戦に入り4戦全敗という大失態。
オリックス相手にこの日もなかなか点をとれず。(5回の時点です)
さて、それはそうとプロ野球観戦ってのは何度来ても楽しいもんです^^
基本的に野球が大好きなのでね♪
メッセンジャーとイ・デホの対戦シーンなんて両者デカ過ぎやろw
プロ野球観戦と言えばビール♪
そのビール一杯が700円というのは現地価格、ぼりすぎやと思うけど今に始まったことじゃあない。
旨いのでついついおかわりしてしまいますがw
軽くおつまみが欲しいので売店に行ったら
「おじきのホルモン焼」
っていうのがあったので購入♪
「おじきのホルモン焼」(500円)
入ってたのは全部フクやったw
これで500円は高いなぁ・・・w
でも、以外と味はいけたけど。
まあ焼きそばとかに比べると十分にビールのおつまみになるからええか♪
そんなわけで、相変わらず点が入らないけど今日も勝てそうなムードがないタイガース。
ほんま、ええ加減しっかりしろよ!
つまらん試合ばかり繰り返して情けないわ。。。
応援してるんやからね!
タグ :
プロ野球
ナイター
京セラドーム大阪
大阪市
阪神タイガース
オリックスバファローズ
プロフィール
KNTRO
カテゴリ別アーカイブ
大阪市北区 (357)
大阪市都島区 (98)
大阪市福島区 (77)
大阪市中央区 (2477)
大阪市西区 (1193)
大阪市港区 (4)
大阪市大正区 (50)
大阪市天王寺区 (32)
大阪市浪速区 (512)
大阪市西淀川区 (1)
大阪市淀川区 (6)
大阪市東成区 (23)
大阪市生野区 (6)
大阪市旭区 (15)
大阪市城東区 (8)
大阪市阿倍野区 (13)
大阪市住之江区 (1)
大阪市住吉区 (1)
大阪市東住吉区 (6)
大阪市平野区 (1)
大阪市西成区 (16)
〔大阪府〕北大阪エリア (3)
〔大阪府〕東部大阪エリア (9)
〔大阪府〕泉州エリア (5)
〔京都府〕京都・亀岡エリア (31)
〔奈良県〕北西部エリア (7)
〔兵庫県〕阪神エリア (21)
〔兵庫県〕播磨南東部エリア (3)
〔兵庫県〕但馬北部エリア (2)
〔兵庫県〕播磨南西部エリア (2)
〔北海道〕 (7)
〔岩手県〕 (1)
〔宮城県〕 (10)
〔東京都〕 (67)
〔神奈川県〕 (1)
〔千葉県〕 (1)
〔愛知県〕 (14)
〔富山県〕 (1)
〔石川県〕 (19)
〔長野県〕 (5)
〔三重県〕 (2)
〔滋賀県〕 (1)
〔和歌山県〕 (4)
〔岡山県〕 (21)
〔香川県〕 (10)
〔高知県〕 (1)
〔広島県〕 (15)
〔福岡県〕 (19)
〔長崎県〕 (1)
〔鹿児島県〕 (11)
〔沖縄県〕 (21)
〔海外〕韓国 (3)
〔海外〕台湾 (17)
〔海外〕香港 (15)
〔海外〕タイ (27)
焼肉、ホルモン、肉料理 (175)
焼鳥、鳥料理 (40)
鉄板焼、お好み焼き、たこ焼き (69)
カレー、スパイス料理 (1341)
おでん (34)
揚げ物 (26)
ラーメン・つけ麺・担々麺 (324)
饂飩 (180)
蕎麦 (332)
丼もの (41)
定食 (2)
炊き込みごはん (64)
和食 (580)
寿司 (134)
魚料理 (394)
沖縄料理 (19)
中華料理 (498)
餃子 (16)
点心、飲茶 (10)
台湾料理 (17)
韓国料理 (32)
インド・ネパール料理 (8)
スリランカ料理 (20)
マレーシア料理 (3)
タイ料理 (29)
ベトナム料理 (1)
イタリア料理 (119)
フランス料理 (9)
スペイン料理 (32)
メキシコ料理 (6)
洋食 (14)
居酒屋 (362)
立ち飲み (967)
食堂 (23)
バイキング・ブッフェ (4)
バー、ショットバー (85)
レストラン、ダイニングバー、バル (304)
喫茶店、カフェ (37)
ファストフード (9)
鍋 (71)
屋台 (8)
酒盛り (10)
家ご飯 (1521)
家飲み (154)
駅弁 (2)
お弁当 (48)
スイーツ (6)
パン (71)
お菓子 (20)
コンビニ、インスタント食品等 (210)
タジン鍋 (7)
スムージー、ブレンダー (13)
ご当地モノ (37)
食べ放題 (2)
その他 (31)
イベント (59)
減量中 (435)
月別アーカイブ
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年01月
2010年08月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2008年11月
人気記事(画像付)
最新コメント
リンク(ブログ)
れだん店主の奮闘記
難波なかやブログ
ピパーチキッチンblog
ミシュランごっこ。
くらくらな日々Z 大阪
旬彩爽海 星の川別荘
愚昧親爺記 ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~
天(ten)の陶芸日々日記
てっぺん。
冩眞記
金が欲しくて、働いて、食べるだけ
リンク(ホームページ)
『魚屋ひでぞう』さんのHP
『れだん』さんのHP
『クラフトアーツ天』さんのHP
食のパトロール
人気ブログランキングTOP
食べログ
口コミグルメサイト[食べログ]
食べログランキング
ブログマップ
Twitter
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計: