和食
6月25

無性に寿司が食べたくなって、以前から気になっていた今池の『からし志』さんを初訪問。
15時の開店時間を狙って少し早めにお店に到着。

「げそわさびあえ」
まずはキリンラガービールとげそわさびあえから。
これでもかって位にわさびが入っていて、めちゃ辛い(笑)
鼻にくる辛さとの闘いの後に訪れる爽快感がたまらない。

「たこ酢」
続いてはたこ酢。
大体たこがあればオーダーしがち。
安定の美味しさ。


「さば」
ここからはお寿司を。
先陣を切るのはさば。
両方の角度から撮ってみた。
浅めの酢〆でちょうど良し。


「とり貝」
続いてはとり貝。

「うなぎ、かにみそ、大えび」
基本的には2貫ずつの提供やけど、二人で来たので気を遣ってお皿を分けてくれた。
やさしさに感謝やね。

「うなぎ」
そしてこのうなぎが美味しかったなぁ。
分厚いのが嬉しい。

「かにみそ」
かにみそは軍艦巻きで。

「大えび」
えびのメニューだけで3種類あった。
この大えびとぼたんえびとノーマルのえび。
ぼたんえびと大えびで迷ったけど、今回は大えびをチョイス。

「あわび、かに身、あなご」
まだまだ食べるよ。

「あわび」
あわびは生でコリコリ食感。
しかし、安いねぇ。

「かに身」
かにみそを食べた後にかに身がメニューにあることを発見。
せっかくなのでこちらも食す。

「あなご」
あなごは1貫に1本という豪快ぶり。
安いし、めちゃ美味しい。

「たまご」
たまごも食べたくなるよね。

「えびマヨ巻、鉄火巻」
最後に巻ものを。
えびマヨ巻と鉄火巻。
気取らない町寿司もこれまたよろし。
開店前に訪れて良かったのは、開店と同時に4名ほど入店した直後から本日は満席(予約でいっぱい)とのことで来るお客さんがみんな断られていたこと。
これは次回来る時に気をつけないとね。
からし志
大阪市西成区太子2-4-8
TEL 06-6641-9525
15:00-21:00(L.O. 20:30)
定休日 月曜日
クリックして満腹

おかわりクリック

6月11

今夜は約5ヶ月ぶりの『鮨 たく未』さんへ。

「アサヒプレミアム生ビール 熟撰」

「一番だしととろろ昆布」
鰹だしととろろ昆布でスタート。


「鰹にんにく醤油ブラックペッパー」

「対馬産のどぐろ(紅瞳)」

秋田県南秋田郡五城目町の蔵、福禄寿酒造「一白水成 純米吟醸 酒未来」

「平貝」

「のどぐろ、下足の西京焼き」

福井県吉田郡永平寺町の蔵、黒龍酒造「 純米大吟醸 吟風 2019 酒門」

「中とろ」

「鱒之介」
熟成キングサーモン。


5月3
4月17

淡路島日帰りドライブ。
最後に立ち寄ったのは回転寿司の『金太郎』さんの東浦店。
17時オープンに合わせて行ったけどめちゃ混んでいて、席に案内されたのは50分後。
よく我慢したなぁ。

「おまかせ造り五種盛り」

「石鯛」

「さわら」

「きんめだい」

「かわはぎ」

「めいたかれい」

「焼き穴子」

「炙りエビマヨ」
ネタの種類が豊富で、回転寿司とは思えないラインナップ。
関西ではなかなかこのレベルのお店は少ないと思う。
ええ社会見学になったし、待った甲斐があったかも?
金太郎 東浦店
兵庫県淡路市浦726-1
11:30-15:30 (L.O. 15:15)、17:00-21:15 (L.O. 20:45)
定休日 水曜日(月2回)
クリックして満腹

おかわりクリック

プロフィール
KNTRO
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
人気記事(画像付)
最新コメント
リンク(ホームページ)
食のパトロール