大阪市浪速区

「のんある晩酌レモンサワー ノンアルコール」
今夜は久しぶりに『スタンドアナザー98』さんへ。
平日の酒場に出かけるのも四週間ぶりくらいかな?
それでも平日の休肝は継続中なのでノンアルコール飲料をオーダー。
なかなかに照れくさいけど、ムードは大事。

「ネバねば7」
さて、最初のオーダーはネバネバ尽くしの一品。
ネバねば7というネーミング。
納豆、オクラ、長芋、めかぶ、なめこ茸、ツルムラサキ、モロヘイヤの七種の和えもの。
納豆(苦手)が入ってることを知らなくてオーダーしてしまった。
でも出されたものは食べる主義なので我慢して食べてみると、意外にも美味しい。
むしろ、お代わりできるくらいに。
克服できたのかな?

「カツオたたき」
続いてカツオのたたき。
プリン体が敵やけど旨いから仕方がない。

「香り華やぐハイボールテイスト」
ノンアルコール飲料をお代わり。
ハイボールテイストってことやけど不思議な味。
ムードはあるけど。

「おでん」
最後におでんを注文。
たまごと大根。
夏のおでんもまた旨いね。
途中、ビールなどに手を出してしまわないかと心配してたけど難なく乗り越えられた。
しばらくは意識高い系。
スタンド アナザー98
大阪市浪速区恵美須東1-1-14
不定休
クリックして満腹

おかわりクリック

6月25

「豚肉の唐揚げ」

「カニ玉炒飯」
太子の『からし志』さんを出たあと、そのまま徒歩で新世界へ。
軽く串かつを食べようってことで『やっ古』さんを覗いたけど今日は店仕舞いやって。
ならばと向かったのは中華料理の『香港』さん。
瓶ビールをオーダーし、トンカラとカニ玉炒飯。
肉厚の豚肉をしっかりと揚げたトンカラはやっぱり美味しいね。
食べ応えがあってたまらん。
そして、カニ玉炒飯。
調理時間は1分半ほどのスピード提供。
炒めすぎないふわふわの食感のお米がめちゃ美味しい。
寿司の後に中華料理で、さすがにもうお腹がいっぱい。
中華料理 香港
大阪市浪速区恵美須東1-19-12
TEL 06-6631-6327
17:00-23:45
定休日 日曜日、第三月曜日
クリックして満腹

おかわりクリック


「キリンラガービール」
のんびりゴールデンウィーク。
特に予定もなくふらり新世界近くの『一楽』さんへ。

「かしわの天ぷら」
ビールを飲みながらかしわの天ぷらなんてさいこうやね。
このフリッターな衣が好きやわ。

「焼飯」
とにかく腹が減っていたので焼飯を。

塩と化調加減が好み。
昔ながらのハムと卵主体のしっとり感が旨いね。

「卵巻き揚げ」
続いて、卵焼きの皮で包んで揚げる春巻き。
八宝菜のような具が旨い。

「えびと野菜炒め」
ラスト一品。
えびと野菜炒め。
シンプルでええね。
お腹いっぱい。
中華料理 一楽
大阪市浪速区恵美須西2-12-4 恵比須コーポ2 1F
TEL 06-6631-0562
定休日 月曜日
クリックして満腹

おかわりクリック


町中華探訪。
めちゃ久しぶりに桜川の『龍』さんに行ってみた。
おそらく10年ぶりくらい?

「淡麗極上〈生〉」
まずは淡麗の瓶を。
もちろんビールもちゃんと置いてるけど。
意外と置いているお店は少ない。

「ぎょうざ」
まずはぎょうざから。
形良し、焼き目良し。
なかなかに旨いね。
昔通ってた時より美味しく思えた。

「鶏骨なし唐揚げ」
続いては唐揚げ。
これまたでっかいサイズで食べ応え十分。
そしてめっちゃ旨いやん。

「春巻」
淡麗をお代わりしつつ、連続の揚げ物。
春雨はこのお店で一番美味しい(個人的に)と思う。

「マーボー春雨」
今日はハシゴする気満々なので、一旦締めのマーボー春雨。
適度にピリ辛でまたまためちゃ美味しい。
思い出は美化ではなく更新だ。
北京料理 龍(ロン)
大阪市浪速区桜川3-1-28
TEL 06-6568-5067
11:30-翌2:00(L.O. 翌1:30)
クリックして満腹

おかわりクリック

プロフィール
KNTRO
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
人気記事(画像付)
最新コメント
リンク(ホームページ)
食のパトロール