さて本日2軒目の飲みは『嬉々 わらまさ』で♪

いつものように日本酒をおまかせでチョイスしてもらう。

好みを言うのもええけど、特にこだわらないで飲んでからお酒の品定めをするのが良い飲み方なのではないかなぁと思うな。


e7c3ed16.jpg
愛知県の蔵、長珍酒造㈱「長珍 2012 SUMMER JUN 23BY純米 無濾過生詰 仕込4.5号」


まずは1杯目。

長珍の季節限定酒、無濾過原酒に若干の加水をして旨味を残したまま軽やかに仕上げてるそう。

これは相当旨いお酒ですわ♪

一口飲んだだけで格が違う、そんなオーラを感じた気がした。

初めて飲む蔵のお酒やけど要チェックしておこう!


d7c75bff.jpg
「本まぐろ造り」


今日は珍しく、お造りを単品でいただきます♪

何だかまぐろだけを多めに食べたい気分やったんで。

しっかり赤身の部分と、やや中とろ寄りの部分がちょうどええ感じで旨いです^^

SUMMER JUNとばっちりやね。


f0f42640.jpg
「ねばねばづくし」


特に何も考えないで注文したけど、ボクの苦手な納豆が入ってた。。。

でも残すのはあかんし、無理矢理食べたけど案外食べれたなぁw

こうやって何度か食べてるうちに克服出来るのかも知れんね♪

ほんで、見るからに身体に良さげな料理ですわ。


b874a788.jpg
92257656.jpg
秋田県の蔵、日の丸醸造㈱「まんさくの花 美郷 純米吟醸 中汲み 無濾過生」


最近よく出会う「まんさくの花」ですが、今回のお酒は秋田県が開発、美郷錦というお米で仕込まれてます♪

秋田のハイブリットなお米って・・・^^

しかし、夏のお酒は冷えすぎてるとまったくもって味が飛んでるような、素っ気も無いような口当たりになるけど、しばらく常温に戻してやると、何とも爽やかなお米の風味が漂ってきて旨くなりますね^^


aa31ab00.jpg
33cca774.jpg
名古屋の蔵、㈱萬乗醸造「醸し人九平次 御点前大吟醸 中取り 佐藤彰洋」


杜氏の佐藤彰洋氏が一年に何度か仕込む、山田錦を40%精米した大吟醸の中でも厳選した良いお酒の中取り部分(タンクの中央部分だけを集めた)を詰め込んだとても素晴らしいお酒♪

しかし、さすがは九平次の蔵元ですね。

熱意というか、お酒に気持ちが入ってる気がしました。

製造年はH22年7月と、約2年ものですが生酒のように日付が新しいお酒が日々多数出てくる中で、その旨味が瓶の中で年月をかけて熟成されたお酒もまた格別の旨さを発揮しますね♪

最後に、本当に良いお酒を飲ませてくれました^^

九平次はやっぱり凄いお酒やなぁ。



嬉々 わらまさ
大阪市浪速区難波中1-9-10 マッセ難波ビル1F
TEL 06-6631-9000
18:00-27:00
定休日 日・祝

人気ブログランキングへ