
今夜は休肝日。
そういえば以前に香港で買った寿桃(SAU TAO)ていうメーカーのノンフライの乾麺があったのを思い出す。
瑤柱麺(Scallop Noodle)という干し貝柱のエキスが擦り込まれた麺、これを使って調理開始。
1玉の量が少ないので今回は3玉を茹でる。
山菜ミックス、シメジ、冷凍保存のボイル済み豚足(骨は外す)を炒めてから。
固茹でした麺を一緒に炒めて焼そばに。
魚醤やブラックペッパーなどで軽く味付け。

「豚足と山菜とキノコの焼そば」
最後にごま油をかけて仕上げ。
すりゴマ散らせて出来上がり。
結論からいうとこの麺はなかなかに美味しい。
モチモチよりはプチプチ食感。
でも…
干し貝柱の風味がイマイチ感じられないなぁと思ったのは麺に味付けされていて、茹でた湯そのものが旨味のスープやったみたい。
あとで気づいたけど。
クリックして満腹
おかわりクリック